ゲーム PR

「蜜柑のポケモン図鑑」№152チコリータ・№153ベイリーフ・№154メガニウム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

[:ja]

 

チコリータ

チコリータ

図鑑№152

進化 ベイリーフ(16)メガニウム(32)

分類 はっぱポケモン

タイプ くさ

高さ 0.9m  重さ 6.4kg

特性 しんりょく

自分の最大HPが3分の1以下になると、くさタイプのわざの威力が1.5倍になる。

リーフガード

天気が「晴れ(ひざしがつよい)」ときに状態異常・あくび状態にならない。

ベイリーフ

ベイリーフ

図鑑№153

進化 メガニウム(32)

分類 はっぱポケモン

タイプ くさ

高さ 1.2m  重さ 15.8kg

特性 しんりょく

リーフガード

 

メガニウム

メガニウム

図鑑№154

進化 なし

分類 ハーブポケモン

タイプ くさ

高さ 1.8m  重さ 100.5kg

特性  しんりょく

         リーフガード

「蜜柑のポケモン図鑑」№152チコリータ・№153ベイリーフ・№154メガニウム

 

スポンサーリンク

 

ポケモン図鑑の説明

チコリータ

X

頭の 葉っぱから ほのかに 甘い

香りが 漂う。 おとなしくて

日差しを 浴びるのが 大好き。

Y

頭の 葉っぱで まわりの

温度や 湿度を 探る。

日差しを 浴びることが 大好き。

オメガルビー・アルファサファイア

葉っぱを 振り回して 相手を 威嚇するが

葉っぱから 甘い 香りが 漂うので

お互いに 和やかな 雰囲気に なるよ。

 

ベイリーフ

X

首の まわりから 発散する

スパイスのような 香りには

元気を 出させる 効果がある。

Y

首周りの つぼみから におう

スパイシーな 香りは 

かいだ 人を 元気に させる。

オメガルビー・アルファサファイア

首の 周りの くるりと 巻いた 葉っぱの

中には 小さな 木の芽が 一個 なっている。

その 香りは 人を 元気に させるぞ。

 

メガニウム

X

花びらから 発散される においには

争う 気持を 静める

成分が 含まれる。

Y

メガニウムが 吐き出す 息には

枯れた 草木を よみがえらせる

力が 秘められている。

オメガルビー・アルファサファイア

花の 香りは 気持を 穏やかにする。

戦いの ときは 香りを 発散させて

相手の 戦う 気持を 鈍らせるのだ。

 

解説

皆さんこんばんは、蜜柑です。

今回は、チコリータ・ベイリーフ・メガニウムを紹介します。

チコリータは「金・銀」に初めて登場したポケモンです。

ヒノアラシ・ワニノコとともに最初に選べるポケモンの一匹で

頭の大きな葉っぱが特徴的なポケモンです。

 

ハートゴールド・ソウルシルバーでは、

主人公の後ろをちょこちょこついてくる様子が、

とってもかわいい。

ポケモン図鑑によると葉っぱから甘い香りがするらしい。

 

ベイリーフはチコリータから進化し、恐竜を思わせる姿になりました。

甘い香りだったチコリータのころと違いスパイシーな香りがする模様。

スパイシーな香りってカレーのスパイスのような香りがするんだろうか?

おいしそうだな。

 

メガニウムに進化するとさらに恐竜っぽさが増し、首にきれいな花が咲きました。

よく見ると触覚が花の雄しべのような形をしており、植物がそのまま生物になったような姿をしています。

葉っぱが無くなってしまいましたが、問題なくはっぱカッターも使えます。

メガニウムの吐く息には、枯れた草木をよみがえらせる力があるらしい。

メガニウムが現実にいたらどんな仕事の手伝いができたか?

って考えたら、戦う気持ちを静める成分があるにおいを生かしてアロマセラピーなん

どうだろう?

はなふぶき(70)アロマセラピー(66)あまいかおり(34)くさぶえ(タマゴ)

アロマセラピーとあまいかおりで患者を和ませて、はなふぶきで美しい雰囲気を作る

最後はくさぶえで眠らせて患者をリラックスさせる。

まぁ、チコリータなら抱っこしてなでるだけで、癒されるけど。

アニメでは

♀のチコリータをサトシがゲット。

相性の悪いリザードンに挑みかかるなど、気の強い性格で

最初は懐かなかったが、

雪山で助け出されたことにより

サトシ大好きなポケモンになった。

その後、ベイリーフに進化。

愛情表現がのしかかるようになり、どーんとサトシを押し倒していた。

 

バトル関係 覚える技など

金・銀で初めにもらえるポケモンなのだが、

最初のジムがいきなり苦手なタイプのひこうタイプ。

そのため前作のようにくさタイプは有利と思って選ぶと苦戦することになる。

しかも、メガニウムに進化するまでなかなか強いくさタイプの技を覚えないため、

なかなかの苦行である。チコリータが何をしたというのだ。

ステータスとしては、ぼうぎょととくぼうが高い。

争いを好まない性格を反映してか、あまり攻撃的なわざを覚えずどちらかというと、防御や仲間のサポートの方が得意分野なので、長所を伸ばす形で育ててほしいですね。

はっぱカッター(6)つるのムチ(たまご)

アニメでも使用頻度の高かった技、ちなみにつるのムチはレベルでは覚えない!

なんでだ、どう見ても蔓がないからか。

はなびらのまい(進化)はなふぶき(70)

大きな花が生きる技、混乱などのリスクがあるので注意。

にほんばれ(技マシン)こうごうせい(12)ソーラービーム(66)

一発逆転のロマン砲。相手のほのおタイプも強化してしまうのがネック。

 

タイプ相性  

×2 ほのお こおり どく ひこう むし

×1/2 みず くさ でんき じめん

 

登場ゲーム 捕獲できる場所など

オメガルビー・アルファサファイア 

殿堂入り後、オダマギ博士からもらう。

サン・ムーン

金曜日にメレメレ島で島スキャンすると2晩道路に出現。

 

チコリータ・ベイリーフ・メガニウムの紹介でした。

正直、バトルではパッとしない状況になっていますが、とにかく可愛い!

カワイイは正義!です。

サンムーンなどで、沢山触れ合ってください。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク

 

 

 

[:en]

 

チコリータ

チコリータ

図鑑№152

進化 ベイリーフ(16)メガニウム(32)

分類 はっぱポケモン

タイプ くさ

高さ 0.9m  重さ 6.4kg

特性 しんりょく

自分の最大HPが3分の1以下になると、くさタイプのわざの威力が1.5倍になる。

リーフガード

天気が「晴れ(ひざしがつよい)」ときに状態異常・あくび状態にならない。

ベイリーフ

ベイリーフ

図鑑№153

進化 メガニウム(32)

分類 はっぱポケモン

タイプ くさ

高さ 1.2m  重さ 15.8kg

特性 しんりょく

リーフガード

 

メガニウム

メガニウム

図鑑№154

進化 なし

分類 ハーブポケモン

タイプ くさ

高さ 1.8m  重さ 100.5kg

特性  しんりょく

リーフガード

「蜜柑のポケモン図鑑」№152チコリータ・№153ベイリーフ・№154メガニウム

 

スポンサーリンク

 

ポケモン図鑑の説明

チコリータ

X

頭の 葉っぱから ほのかに 甘い

香りが 漂う。 おとなしくて

日差しを 浴びるのが 大好き。

Y

頭の 葉っぱで まわりの

温度や 湿度を 探る。

日差しを 浴びることが 大好き。

オメガルビー・アルファサファイア

葉っぱを 振り回して 相手を 威嚇するが

葉っぱから 甘い 香りが 漂うので

お互いに 和やかな 雰囲気に なるよ。

 

ベイリーフ

X

首の まわりから 発散する

スパイスのような 香りには

元気を 出させる 効果がある。

Y

首周りの つぼみから におう

スパイシーな 香りは 

かいだ 人を 元気に させる。

オメガルビー・アルファサファイア

首の 周りの くるりと 巻いた 葉っぱの

中には 小さな 木の芽が 一個 なっている。

その 香りは 人を 元気に させるぞ。

 

メガニウム

X

花びらから 発散される においには

争う 気持を 静める

成分が 含まれる。

Y

メガニウムが 吐き出す 息には

枯れた 草木を よみがえらせる

力が 秘められている。

オメガルビー・アルファサファイア

花の 香りは 気持を 穏やかにする。

戦いの ときは 香りを 発散させて

相手の 戦う 気持を 鈍らせるのだ。

 

解説

皆さんこんばんは、蜜柑です。

今回は、チコリータ・ベイリーフ・メガニウムを紹介します。

チコリータは「金・銀」に初めて登場したポケモンです。

ヒノアラシ・ワニノコとともに最初に選べるポケモンの一匹で

頭の大きな葉っぱが特徴的なポケモンです。

 

ハートゴールド・ソウルシルバーでは、

主人公の後ろをちょこちょこついてくる様子が、

とってもかわいい。

ポケモン図鑑によると葉っぱから甘い香りがするらしい。

 

ベイリーフはチコリータから進化し、恐竜を思わせる姿になりました。

甘い香りだったチコリータのころと違いスパイシーな香りがする模様。

スパイシーな香りってカレーのスパイスのような香りがするんだろうか?

おいしそうだな。

 

メガニウムに進化するとさらに恐竜っぽさが増し、首にきれいな花が咲きました。

よく見ると触覚が花の雄しべのような形をしており、植物がそのまま生物になったような姿をしています。

葉っぱが無くなってしまいましたが、問題なくはっぱカッターも使えます。

メガニウムの吐く息には、枯れた草木をよみがえらせる力があるらしい。

メガニウムが現実にいたらどんな仕事の手伝いができたか?

って考えたら、戦う気持ちを静める成分があるにおいを生かしてアロマセラピーなん

どうだろう?

はなふぶき(70)アロマセラピー(66)あまいかおり(34)くさぶえ(タマゴ)

アロマセラピーとあまいかおりで患者を和ませて、はなふぶきで美しい雰囲気を作る

最後はくさぶえで眠らせて患者をリラックスさせる。

まぁ、チコリータなら抱っこしてなでるだけで、癒されるけど。

アニメでは

♀のチコリータをサトシがゲット。

相性の悪いリザードンに挑みかかるなど、気の強い性格で

最初は懐かなかったが、

雪山で助け出されたことにより

サトシ大好きなポケモンになった。

その後、ベイリーフに進化。

愛情表現がのしかかるようになり、どーんとサトシを押し倒していた。

 

バトル関係 覚える技など

金・銀で初めにもらえるポケモンなのだが、

最初のジムがいきなり苦手なタイプのひこうタイプ。

そのため前作のようにくさタイプは有利と思って選ぶと苦戦することになる。

しかも、メガニウムに進化するまでなかなか強いくさタイプの技を覚えないため、

なかなかの苦行である。チコリータが何をしたというのだ。

ステータスとしては、ぼうぎょととくぼうが高い。

争いを好まない性格を反映してか、あまり攻撃的なわざを覚えずどちらかというと、防御や仲間のサポートの方が得意分野なので、長所を伸ばす形で育ててほしいですね。

はっぱカッター(6)つるのムチ(たまご)

アニメでも使用頻度の高かった技、ちなみにつるのムチはレベルでは覚えない!

なんでだ、どう見ても蔓がないからか。

はなびらのまい(進化)はなふぶき(70)

大きな花が生きる技、混乱などのリスクがあるので注意。

にほんばれ(技マシン)こうごうせい(12)ソーラービーム(66)

一発逆転のロマン砲。相手のほのおタイプも強化してしまうのがネック。

 

タイプ相性  

×2 ほのお こおり どく ひこう むし

×1/2 みず くさ でんき じめん

 

登場ゲーム 捕獲できる場所など

オメガルビー・アルファサファイア 

殿堂入り後、オダマギ博士からもらう。

サン・ムーン

金曜日にメレメレ島で島スキャンすると2晩道路に出現。

 

チコリータ・ベイリーフ・メガニウムの紹介でした。

正直、バトルではパッとしない状況になっていますが、とにかく可愛い!

カワイイは正義!です。

サンムーンなどで、沢山触れ合ってください。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク

 

 

 

[:]