スポンサーリンク
皆さんこんばんは、蜜柑です。
TKG、美味しいですよね。
あんなものが食べれるのは日本ぐらいだそうです。
・・・
あれ?TkGもう古い?
・・・
卵かけごはんですな!
(古いか~そうか~)
ところで、卵の「白身」ちょっと苦手じゃないですか?
黄身と違って独特な感触がありますよね。
あれが好きって人もいると思いますが
今回紹介するのは、卵を切り裂いて
滑らかにかき混ぜることができるキッチングッズ「まぜ卵」をレビューします。
スポンサーリンク

スポンサーリンク
まぜ卵


こちらがパッケージです。
上部にナイフがあり、その部分で卵を切って滑らかにします。
早速やってみよう。

卵を2つ用意し片方はまぜ卵で、もう片方は箸で10回かき混ぜてみましょう。
箸で10回ゆっくりとかき混ぜてみました。

こちらは、まぜ卵で10日ゆっくりとかき混ぜてみました。

確かに・・・まぜ卵のほうが滑らかになってるような・・・・もう50回ぐらい混ぜてみよう

50回混ぜてみた・・・ちょっと違うかな・・・
と考えていると・・・お!?

!カラザが巻き付いている!(*’▽’)
スゲェ!!なんかスゲェ!!
カラザが取れるだけでも使用する価値があるとおもいます。
使った卵はだし巻きたまごにして美味しくいただきました。

・・・だし焼きたまごになりました( *´艸`)・・・
まとめ
かき混ぜるときの抵抗が少なくなり、楽に混ぜることができます。
カラザが巻き付くので、取り出す必要がない
思ったより刃が鋭い 子供がいる家庭は気を付けないといけないかも。
商品リンク
アマゾンの検索結果
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク