皆さんこんばんは、蜜柑です。
ガッツリ寒くなってきましたね。
今も片手にセイロンティーを優雅に飲みながら記事を書いています。
・・・
紅茶パックって薄いよね。気のせい?
さて今回は、バレンタインも近くなってきたのでお菓子キットを購入し実際に作ってみました。
うまくいったかどうかは、読み進めてみてください。
「失敗」お菓子キット「ユニコーンカラーのカップケーキ」を作ってみた・・・が
スポンサーリンク
ゆめかわいい カンタン♡手作りキット ユニコーンカラーのカップケーキ

買ってみました。
いくつか種類があった中で一番可愛くて、チョコレートが使われていないのでこれを選びました。
バレンタイン、チョコばっかりなんだよね。
こういったチョコが使われていない商品が目立ちますね。
ただ・・・今にして思えば、もうちょっと考えればよかったかも・・・。
早速開封!

セット内容
カップケーキベース・・・1袋
カラーパウダーシュガー(ピンク、イエロー、ブルー)・・・各1袋
絞り袋・・・4枚
絞り口・・・1個
カップ・・・15個
ラッピング・・・15セット分
レシピ・・・1冊
用意するもの
卵(Mサイズ)・・・1個
無塩バター(生地用)・・・60g
無塩バター(クリーム用)・・・120g(40g×3)
牛乳・・・15cc(5cc×3)
お好みで用意するもの
バニラオイルまたはバニラエッセンス・・・少々
(僕は用意しませんでした。ちゃんと美味しかったです。)
用意する道具
クッキングスケール
ボール(4つあると便利、僕は他の物で代用しました)
泡だて器
ゴムベラ
スプーン
竹串
コップ
計量スプーン
オーブン
キッチンバサミ
始める前の準備
オーブンから天板をとりだし、設定した温度(この場合180℃)で空焼きして十分に温めておきます。
やけどに十分注意。
無塩バターは生地用、クリーム用ともに室温に戻して柔らかくしておきます。
クリーム用バターはあらかじめ40gずつ3つのボールに分けておきます。
卵も室温に戻しておきます。
絞り袋はクリームを入れやすいようにコップに入れておきます。
では、作ってみよう
①柔らかくしておいた無塩バター(生地用)をボールに入れ、泡だて器でよく練ってクリーム状にします。
冷蔵庫から出しても、固くてなかなか練れなかったので、湯せんしました。
液体状になってしまいますが、冷えればクリーム状になるので大丈夫だと思います。
②卵をよく溶きほぐして少しずつ加え、その都度よく混ぜます。
混ぜます。
卵を一度にいれてしまうと、分解してしまうそうなので数回に分けて入れます。

スクランブルエッグみたいになりました。
ちなみに3回に分けて混ぜました。
③カップケーキベースを入れてお好みでバニラオイルまたはバニラエッセンスも加えます。
ゴムベラで切るようにさっくりとよく混ぜます。
粉っぽさがなくなって滑らかな状態になれば生地の出来上がりです。

混ぜました。
このくらいでいいでしょう。
④ ③の記事をカップにスプーンで均等にいれます。
温めておいたオーブンで約20分焼きます。
竹串でさしてみて生地が付いてこなければ焼き上がりです。
オーブンから出して冷ましておきます。

出来るだけ均等に入れた、つもりです。
これをオーブンで20分焼きます。

20分後
ばっちり焼けました。
クリーム作り
⑤柔らかくしておいたクリーム用の無塩バターをそれぞれボールに入れ、泡だて器でよく練ってクリーム状にします。

例によって固かったので湯せんしました。

⑥カラーパウダーシュガーをそれぞれのボールに一袋ずついれ、泡だて器でよく混ぜます。
牛乳(各5cc)をくわえてさらに混ぜ合わせます。

⑦3種類のクリームをそれぞれ絞り袋に入れます。
コップに絞り袋を差し入れて口を折り返した状態でクリームを入れると上手に入れることが出来ます。

こんな感じ。
想像以上に発色が良い。
というか派手!
⑧4枚目の絞り袋に絞り口をセットします。⑦の3色の絞り袋の先を約1センチハサミでカットし、3色そろえて入れます。
このとき、先が絞り口の中に入るようにしてください。入っていないときれいに絞れません。
初めにテストをしてください。
(・・・と書いてあったのに、ろくに読まずテストもしないままぶっつけ本番に挑んだ過去の僕を呪いたい・・・)
おりゃ!!

・・・あれ?
なんでこんな汚い感じに・・・?

こんな風に綺麗になるんじゃないの?
・・・

とりあえずラッピングしてみました。
・・・
やっぱりクリーム失敗したよね!!!
難しいよ!クリーム絞るって!!
原因
4枚目の絞り袋に絞り口をセットする際、絞り袋の外にセットしてしまったのが原因かな・・・
レシピの写真をよーく見ると、絞り袋の中に絞り口をセットしているように見えるんだよな・・・。
あと、3色を同時に出すのは難しい、本当に難しい・・・。
ちなみにサイズはこのくらい

以外と小さいです。
結果
クリームは失敗しましたが、味はとても美味しくできました。
とは言え誰かにプレゼントするには、ちょっと無理がある完成度になってしまいました。
一度失敗するとやり直す方法が思いつかなかったので、慣れてない人にはかなり難しいと思います。
しかし、上手に出来ればかなり可愛いカップケーキなのでぜひ買って作ってみてください。
味はちゃんと美味しかったですよーーー!
スポンサーリンク