楽天モバイル(格安SIM) PR

母のかんたんスマホを格安SIMにしたい おすすめの格安SIMキャリアやかんたんスマホを買うときに注意することを解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・母のかんたんスマホを格安SIMにしたい

・祖母に格安SIMのスマホを贈りたいけど、どうすればいいのかわからない

・そもそもかんたんスマホって格安SIMにできるの?

本記事では

・かんたんスマホを格安SIMに替える方法

・おすすめのキャリアはこれ

・かんたんスマホを買うときに中止すること

を書いています。

皆さんこんばんは、蜜柑です。

先日、母のかんたんスマホがダメになりまして、買い替えるついでに格安SIMに変えようかという話になりました。

僕の母は、「ラインさえできればそれでいい」って人なので、じゃあ機種はなんでもいいや~。と思っていたのですが、

「あれ?そもそもかんたんスマホって格安SIMに対応しているのか・・・?」

普段ならかんたんスマホは買い替えの対象にも入らないので、気にもしていませんでしたねぇ・・・。

そこで、かんたんスマホで格安SIMができるのか一通り調べてみました。

母のかんたんスマホを格安SIMにしたい おすすめの格安SIMキャリアやかんたんスマホを買うときに注意することを解説します

スポンサーリンク

かんたんスマホに対応している格安SIMキャリアは2社

かんたんスマホに対応している格安SIMキャリア、つまり格安SIMの会社は2社ありました。

・Yモバイル

・UQモバイル

です。

この2社は、格安SIMと一緒に買えるシムフリー版のかんたんスマホを発売しているので、この2社で買うと間違いありません。

(格安SIMには、対応しているスマホと対応していないスマホがあり、自社サイトで販売しているスマホは動作確認済みなので、安心して使える)

 

動作確認済みでないスマホに格安SIMを使おうとすると、使えないばかりか

・通話もネットも使えない。

・こちらのミスなので保証なども一切ない

といった大変なことになるので、スマホを販売しているキャリアで買うのが安全です。

「SIMフリースマホ」と「SIMロック解除済みのスマホ」は別物!僕が5万円無駄にした話 格安スマホ端末を確認するときに注意するべきこと!3大キャリアで購入し、SIMロックを解除した「SIMロック解除済みスマホ」と最初からシムフリーとして発売されている「SIMフリースマホ」は全くの別物でした。 格安SIMに替えるときに、確認不足でおかねを無駄にしないための記事です。...

 

おすすめはUQモバイル

僕のおすすめはUQモバイルです。

2社ともプランの内容自体は似たような感じなのですが、

Yモバイルは8カ月目以降は月700円が加算されてしまうので、UQモバイルの方がお得だと判断しました。

UQモバイルにもかけ放題プランをオプションで追加すると月1700円が加算されてしまいますが、

電話ならLINE電話で十分ですので、家族割り適用した場合のUQモバイルが一番お得です。

  Yモバイル   UQモバイル  
機種 705KC 15840円(一括)   BASIO4 おてがるスマホ91
プラン スマホベーシックプランS スマホベーシックプランM スマホプランS スマホプランR
データ容量 3G~4G 10G~13G 3G 10G
月額料金 2618円 3278円

1980円

家族割り適用で1480円

2980円

家族割り適用で2480円

その他

家族割り適用 2回線以降

1480円(1回線目1980円)

8カ月目以降+700円

合計2180円

一年間4G

 

国内通話かけ放題オプション

月額1700円

 
  60歳以上は国内通話無料      
 

本人の確認書類 キャッシュカードまたは通帳 金融機関お届け印

本人の確認書類 クレジットカード 印鑑

 

メールアドレス 本人確認書類 クレジットカード

 
  ソフトバンク回線   au回線  

Yモバイルの最安値は、家族割り適用で1480円(2回線目 8カ月目以降は2180円

UQモバイルの最安値は、家族割り適用で1480円(家族割りなしだと1980円)

なので、UQモバイルの方がお得になります。

 

データ容量はどのくらい欲しい?

LINEの無料通話を使うと考えれば月3gで十分です。

LINE通話のデータ量

1分 0.3MB

10分 3MB

30分 9MB 

1時間 18MB

3GB分通話するには約166時間

毎日電話したとして約一日5時間となります。

 

よっぽどの長電話好きでなければ、わざわざ通話し放題オプションを付ける必要もないでしょう。

ほかのアプリやサイトを観るとしても月5G-10Gもあれば十分です。

たとえデータ容量が無くなったとしても、LINEもネットも使えるので

どうしても必要だったらその分データ容量を購入することも出来ます。

 

 

かんたんスマホを買うときに注意すること

・充電ケーブルを忘れずに

最近では、スマホとケーブルが別売りになっていることが多くなりました。

しかも、コンセントプラグが付属していないので、年配の方が「充電できない~」となるケースが多発しています。

かんたんスマホを買うときにには、充電ケーブル(USB)とUSBケーブルを接続できるコンセントプラグを忘れずに購入してください。

 

格安SIMに変えるときの注意点

 

解約時に違約金がかかる場合がある

大手三社キャリアは、決められた期間以外に解約しようとすると違約金が発生します。

違約金は1万円から1万5千円ほどかかってしまいますが、すぐに元は取れるので早めに格安SIMに乗り換えた方がお得です。

前の本体代金が残っている場合は支払う必要がある

一括で支払っている場合には、必要ありませんが、分割で支払っていた場合は残額を支払う必要があります。

これも、後から払うか先に払うかの違いですので、さっさと払ってしまった方が得です。

 

速度が遅くなりやすい

格安SIMは、大手三社キャリアの回線を間借りして通信しています。

そのため、大手三社キャリアに比べると速度が遅くなりやすいですが、

普通にLINE通話やネットをみるかぎりでは、全く気にならないです。

 

通信料制限がある

格安SIMは月額料金が安い分、通信制限がかかるデータ容量も少なく設定されています。

しかし、通信制限がかかったとしても通話やネットはつかえますし、

データ容量を買うことも出来ます。

 

大手キャリアのメールアドレスが使えない

格安SIMにのりかえると、大手三社キャリアのメールアドレスが使えなくなり、Yahoo!などのフリーアドレスを取得する必要があります。

そのため、大手三社キャリアから格安SIMに乗り換える場合は、あらかじめネットのサービスなどに登録してあるメールアドレスを変更しておく必要があります。

 

SIMの移転作業はWi-Fi環境下で

いざ、かんたんスマホが届き初回設定をするときや、前のスマホから移転するときはWi-Fi環境下で作業することをおススメします。

SIMの乗り換え作業中はネットも使えなくなるので、困ったときに調べることや問い合わせをすることが出来なくなります。

前のスマホが使えなくなるとLINEのデータ移行も出来なくなってしまうので、SIMの乗り換え作業はWi-Fi環境下で行いましょう。

 

格安SIMは大手キャリアに負けてない

一昔前は「格安SIMは遅い」「格安SIMはすぐ切れる」など悪い噂が飛び交っていましたが、今では格安SIMは大手三社を抑えるほどの勢いを持っています。

もともと携帯料金は高すぎると問題になっておりこれからますます格安SIMは大きくなっていくと思います。

格安SIMに不安を持っている人も多いかもしれませんが、格安SIMでも大手三社キャリアと同じようにスマホを使うことができ、しかも月5000円近く節約することが出来ます。

この機会にぜひ格安SIMも検討してみてください。

ここまで読んでくださってありがとうございました。