皆さんこんばんは、蜜柑です。
ロロナのアトリエ攻略日記。今回は2回目のお城の依頼をクリアします。
「ロロナのアトリエ攻略日記」第四話 高いステルク君と錬金術は見た!
スポンサーリンク
初めてのお城の依頼の評価

依頼の締め切り日になると強制的にイベントが開始されます。
結果発表にガチガチに緊張するロロナですが、結果は・・・


イエ~イ!!合格ぅ!!!
見事だって♪
と喜んだのもつかの間、まだ最初の一回が終わったところです。
すぐに次の依頼がきました。

たると大砲は分かるけど、フラムってなんだ・・・?
まぁレシピみりゃわかるだろう。
アトリエ閉鎖危機の原因

ロロナが帰った後なのか、窓に向けてたそがれていたステルク君に偉そうな爺さんが話しかけていました。

あっコイツ、アトリエつぶしの原因か?

あ~そうゆうこと・・・。国益ねぇ・・・。

優秀な方?ほんとかぁ?
どうせこれからも色々と小言を言われるのは分かっています。
そこでステルク君は、こんな行動をとることにしました。
ステルク君高~い

アトリエにやってきたステルク君は、ロロナの現状を聞きました。
素材を採るため街の外に出かけていること、同行者が友達2人だということ。

というわけで、ステルク君が仲間になりました。
というか、パーティーに誘うことが出来るようになりました。
・・・・
もしかして

ステルク君「・・・・」
ロロナ「ごめんなさい」
はっはっは、多忙ではないらしいからありがたく力を借りるとしよう。

ステルク君高~い。
武器や防具を作ってもらおう
ハゲ、いやおやっさんの防具屋でロロナ達専用の武具を造ってもらえるようになりました。

ただし、素材は自分でとってこいということ。

必要な素材を持ってくれば、おやっさんが武器や防具を造ってくれます。
で、なかなかレシピが増えないなぁと思っていたら、武器や防具のレシピは錬金のレシピと違って「レシピを入手する必要がない」代わりに、持っている素材でレシピが増えていくみたい。
つまり、素材の布とか金属を錬金しないと強い装備が造れないということ。
これで終盤まで防具造れなかったよ・・・。
錬金術師は見た!

ロロナが雑貨屋に立ち寄ると、ティファナさんがお墓参りに行くところでした。
寂しそうな顔をしてるなぁ・・・。
この日は雑貨屋は終日お休みでしたが、翌日にはまたはいれました。

相変わらず、ティファナさんは大人気です。
おや?ファンが一人増えているような・・・?

おお、勇者が。


ああ!ロロナのお父さん!!!

ああ、絶対娘には見られたくないシチュエーション。

お父さんー信じらんなーい。

この後、奥さんにこっぴどくられた模様。南無。
2回目の依頼達成!

これだけ錬成して、

こんな感じの評価でした。
ゲーム序盤だとどうしても「高品質」のものを沢山用意するということは無理なので、数を沢山納品した方がいいと思います。

ありがとうございま~す。
で、次の依頼は?

なんだこりゃ?古代の道具?


全くだ。
なんか、あんまり試験って感じがしないなぁ・・・。
よく分かってないものを試験にするなんて、コレです!って持ってこられたらどうするんだ?
まぁ量も必要なら錬金術するしかないのだけど。
というわけで今回はここまで。
ステルク君を雇えるようになりましたが、やっぱり高いですねぇ。
まぁ、まだ余裕はあるのでのんびりクリアしていきましょ。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク