インテリア PR

「加湿器にアロマを使う方法」 アロマの使い方や使える種類を解説 油性のアロマとアロマウォーターとの違いとは

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・加湿器にはアロマが使えるの?

・どうやって使ったらいいの?

・使えなかったんだけど・・・

こんばんは、蜜柑です。

乾燥が進むこの季節、加湿器は欠かせないものですよね。

せっかくなので加湿器にアロマを入れて楽しみたい!

って人も多いです。

確かに、加湿器にはアロマをつかうことができます。

しかし、

お使いの加湿器によってはアロマが使えない場合があったり、間違った方法でアロマを入れると故障の原因になったりしてしまいます。

そこで本記事では

・加湿器でアロマを正しく使う方法

・アロマの種類

・アロマが使える加湿器、アロマが使えない加湿器

解説したいと思います。

まず加湿器についていくつかの専門用語が出てきます。

本記事では、加湿器の種類で「自然気化式」「超音波式」「スチーム式」「ハイブリッド式」や「電動」などの用語を使用しています。

簡単に説明すると

自然気化式 水を蒸発しやすい紙に染み込ませて自然の力で加湿する方法

超音波式 水を超音波で細かな霧状にして加湿する方法

スチーム式 水を加熱して蒸気で加湿する方法

ハイブリッド式 超音波式とスチーム式との合体方法で加湿する方法

電動 自然気化式ではない電気で動く加湿器のこと

詳しくはこちらの記事をどうぞ

「加湿器のメリットとデメリット」タイプ別に解説!(超音波式・スチーム式・ハイブリット式・自然気化式について) こんばんは、蜜柑です。 空気が乾燥し始めると加湿器が必要になってきます。 でも、加湿器にはいくつかの種類がありよく分からないと思...

「加湿器にアロマを使う方法」 アロマの使い方や使える種類を解説 油性のアロマとアロマウォーターとの違いとは

スポンサーリンク

加湿器でアロマを楽しむ方法は2つ 油性のアロマかアロマウォーター

加湿器でアロマを楽しむには、

・アロマパットに油性のアロマをしみこませる

・加湿器のタンクの中にアロマウォーター(水溶性アロマ)を溶かす

の2択になります。

つまり、

お持ちの加湿器にアロマパットがある→油性のアロマをアロマパットに染み込ませて使うorアロマウォーターを水のタンクに入れて使う。

お持ちの加湿器にアロマパットが無い→アロマウォーターを水のタンクに入れて使う

といった感じで、お手持ちの加湿器にアロマパットがあるか、ないかで使えるアロマが違ってくるといったわけです。

楽天のアロマオイルの検索結果

楽天のアロマウォーターの検索結果

アロマパットとは

アロマパットとは、加湿器のどこかに取り外しができるパットがついていて、中に綿が入っているもののことです。

アロマパットがついている加湿器をお持ちの方は、油性のアロマとアロマウォーターどちらでも使うことが出来ます。

アロマパットがついていない加湿器をお持ちの方は、アロマウォーターのみ使うことができます。

油性のアロマと水性のアロマウォーターとは

油性のアロマとは、

お皿の上にアロマを垂らして下から加熱して蒸発させて、香りを広げる使い方をするアロマのことです。

 

一般的な普通のアロマはこの油性のアロマのことを指します。

楽天のアロマオイルの検索結果

 

アロマウォーターとは油性のアロマと違い、水性で水に溶けるアロマのことを言います。

見分け方としては、油性のアロマは小さな瓶に入って販売され

水性のアロマウォーターは、ペットボトルのようなボトルに入れて販売されています。

成分表記のところに「水溶性」などと書いてあるのでチェックしてください。

楽天のアロマウォーターの検索結果

アロマをメインに使いたいときは超音波式加湿器がおススメ

アロマを使うには・・・

超音波式加湿器→〇

ハイブリッド式加湿器→〇

スチーム式加湿器→×

自然気化式→△

といった感じです。

アロマをメインに加湿器を使いたい場合は、超音波式加湿器を選んでおけば間違いありません。

スチーム式加湿器はアロマが使えません

水を沸騰させて部屋を加湿するスチーム式加湿器はアロマを使うことが出来ません。

他の加湿器に買い替えてもらうか、アロマディフューザーを利用してください。

自然気化式や小型USB加湿器にアロマウォーターを使うには

水をフィルターに吸い上げで蒸発させる自然気化式や小型のUSB加湿器でアロマを使うには、アロマウォーターを使えば大丈夫です。

だだし、フィルターはどんどん汚れてしまうため、ワンシーンでのフィルターの交換を推奨します。

アロマが使えない加湿器にアロマを使うと故障の原因になってしまう理由

加湿器にアロマを垂らしたら壊れちゃった!

という人のほとんどの原因は

加湿器のタンク内に「油性」のアロマを入れたから

です。

油性のアロマとは、一般的なアロマのことで

お皿のような容器に入れて下から加熱して香りを楽しむ

あのアロマのことです。

油性のアロマは「油」なので加湿器のタンク内の水に溶けません。そのため加湿器のファンやフィルターにベタベタとくっつき故障の原因になってしまいます。

油性のアロマを使いたい場合は、加湿器に「アロマパット」があるかどうかを確認してください。

まとめ 加湿器でアロマを楽しむには

加湿器でアロマを楽しむには

①超音波式加湿器かハイブリッド式の加湿器を選ぶ

②その加湿器にアロマパットがついているかどうか確認する

(アロマパット付き、アロマ対応といった表記があるものを選ぶ)

③油性のアロマかアロマウォーターから好きな香りを選ぶ

といった手順になります。

アロマパットの綿の洗い方

アロマパットにしみこませたアロマを落として香りを変えたい場合は、

家庭用洗剤でアロマパットの綿をよく洗って乾燥させてください。

ただし、完全に香りが落ちるわけではないので気になる方は綿を新しく変えた方が良いと思います。

エッセンシャルオイルは使えるのか?

アロマパットに染み込ませて使う分にはエッセンシャルオイル(精油)でも問題ありません。

ちなみに、アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いですが、天然成分100%のものをエッセンシャルオイル(精油)と呼びます。

 

アロマを使って加湿器に付加効果を!

せっかく加湿器を使って蒸気を部屋中に広げているので、ついでにリラックスできる香りを広げて穏やかな気分になりたいですね。

ただでさえ社会ってやつはストレスがたまるので、皆さんも是非、加湿器+アロマで血も涙もない社会を乗り越えてください。

おすすめの加湿器をまとめました。

「2020年最新版」おすすめの加湿器13選を紹介します タイプ別からあなたにピッタリの加湿器をえらんでください「2020年最新版」おすすめの加湿器13選を紹介します 超音波式、スチーム式、ハイブリット式、自然気化式などタイプ別からあなたにピッタリの加湿器をえらんでください...

ここまで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク