ヒノアラシ
図鑑№155
進化 マグマラシ(14)バグフーン(36)
分類 ひねずみポケモン
タイプ ほのお
高さ 0.5m 重さ 7.9kg
特性 もうか
HPが1/3以下になると、ほのおタイプのわざの威力が1.5倍になる。
もらいび
ほのおタイプの技を受けると無効化し、自分のほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。
マグマラシ
図鑑№156
進化 バグフーン(36)
分類 かざんポケモン
タイプ ほのお
高さ 0.9m 重さ 19.0kg
特性 もうか
もらいび
バグフーン
図鑑№157
進化 なし
分類 かざんポケモン
タイプ ほのお
高さ 1.7m 重さ 79.5kg
特性 もうか
もらいび
目次
「蜜柑のポケモン図鑑」№155ヒノアラシ・№156マグマラシ・№157バグフーン
スポンサーリンク
ポケモン図鑑の説明
ヒノアラシ
X
臆病で いつも 体を まるめている。
襲われると 背中の 炎を
燃え上がらせて 身を守る。
Y
臆病な 性格。
驚くと 背中の 炎が
一段と 強く 燃え上がる。
オメガルビー・アルファサファイア
背中から 炎を 噴き上げて 身を 守る。
怒った ときの 炎は 勢いが いいが
疲れている ときは 不完全燃焼する。
マグマラシ
X
戦いの前 背中を 向けて
自分の 炎が どれくらい
すごいかを 相手に 見せつける。
Y
戦闘中 背中を 向けたら 要注意。
背中の 炎で
攻撃してくる 前触れだ。
オメガルビー・アルファサファイア
炎の 勢いと 熱風で 威嚇する。
素早い 身のこなしで 相手の 攻撃を
かわしながら 同時に 炎で 燃やす。
バグフーン
X
怒りが 最高潮のとき
触ったもの すべて 一瞬で
燃え上がらせるほどに 熱い。
Y
燃えさかる 体毛を こすり合わせ
爆風を 起こして 攻撃する。
大技を 隠し持っている。
オメガルビー・アルファサファイア
灼熱の 炎で 周りに 陽炎を
つくりだして 姿を 隠す ことが できる。
燃え上がる 爆風は すべてを 焼き尽くすぞ。
解説
ヒノアラシは、ポケットモンスター「金・銀」と「ハートゴールド・ソウルシルバー」にて最初に選べる3匹のうちの1匹です。
背中に4つの斑点があり、そこから炎をボワッと吹き出すことが出来ます。
臆病な性格でいつも背中を丸めているが、敵に襲われたり驚いたときは背中から炎を吹き攻撃します。威嚇の意味もあるかもしれません。
モデルはヤマアラシ。まぁ実際のヤマアラシは針を出したり引っ込めたりできませんが。
マグマラシに進化すると、背中だけではなく尻尾からも炎が噴き出すようになり
背中を向けて攻撃します。
目つきもキリッとして、体格も大きくなり後ろ足が今にもとびかかりそうな形をしています。
最終進化形はバグフーン。ついに2足歩行が可能となりました。
しかし、攻撃モーションの中には4足歩行になり炎を吹き出すものがあるので、どちらでも戦えるみたい。
燃え盛る体毛をすり合わせて爆風を発生させて、辺り一面を燃やし尽くす。
バグフーンの周りで陽炎が発生したら、戦う準備ができたことを示している。
また、発生した陽炎を利用して、姿を隠して戦うこともできます。
体毛が燃え盛っているようだが、触ると熱いんだろうか?それとももふもふなんだろうか?
個人的にはもふもふがいいなぁ・・・温かそうだし。
アニメでは
サトシが不良トレーナーとの争奪戦の末ゲット。マイペースな性格でいつもボーっとしていた。
バトルに必要な炎がなかなか出せず(やる気が出ず)時間がかかるという弱点をもっていたが、サトシとの特訓で克服に成功しました。
バトル関係
タイプがほのおのみであるため戦いやすく、「とくこう」と「すばやさ」が高いのが特徴です。
ただし、他のほのおポケモンと比べると技のレパートリーが少なく、ほとんどほのおタイプの技しか覚えない。そのため「ふんか」や「オーバーヒート」などの強力な技で押し切るといった戦術になりがち。特性が「もらいび」などの相手は完封される恐れもあるので多少得意でない物理技でも覚えさせておいた方が安全です(じしんとか)
面白い技が「もえつきる」です。この技を使うとほのおタイプが無くなってしまい、なんとタイプなしになってしまいます。もちろん弱点もなくなりますが、ほのおタイプの技の威力が下がってしまうので使いどころが難しいですね。
進化レベルの関係上、マグマラシでいる時間が長く、最終進化がパーティの中でも遅くなるが、バグフーンに進化すれば、もともとのステータスも高いので大活躍してくれるでしょう。
タイプ相性 覚えるわざなど
×2 みず いわ じめん
×1/2 ほのお くさ こおり むし はがね フェアリー
ふんか(82)れんごく(56)かえんほうしゃ(48)
かざんポケモンの名にふさわしい炎技、バグフーンはほのおタイプの技をたくさん覚えることができます。その代わりほかのタイプの技をほとんど覚えないけど。
まるくなる(24)ジャイロボール(1)すてみタックル(69)
以外にも丸まるという特徴を生かした攻撃も結構覚える。
登場ゲーム 捕獲できる場所など
オメガルビー・アルファサファイア 101晩道路でオダマギ博士からもらう(初回殿堂入り後)
サン・ムーン 日曜日にメレメレ島で島スキャンすると3番道路に出現。
ポケモンGOでは
ヒノアラシはアメ25個でマグマラシに進化
マグマラシはアメ100個でバグフーンに進化
以上、ヒノアラシ・マグマラシ・バグフーンの紹介でした。
初めてヒノアラシのイラストを見たのは、コロコロコミックの袋とじでしたね。
結局金銀の発売が伸びてしまったので、しばらく会えなかったのですが、一緒に冒険をしたのを覚えています。
アカネのミルタンクに心折れそうになったけど。
また、ピカブイのようにリメイクしないかなぁ。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク