[:ja]
お寿司が好きなので、陸を広げられると困ります。
皆さんこんばんは、蜜柑です。
今回は、「ウルトラサン・ウルトラムーン」RR団攻略!対マツブサ!!です。
目次
「ウルトラサン・ウルトラムーン」RR団攻略!対マツブサ!!
マツブサって誰?
マツブサとは、「ポケットモンスター・ルビー」で悪の組織「マグマ団」として登場。
(サファイアでは味方)
「大地を広げることで人とポケモンにとってより良い世界を作る」という思想を掲げており、
その野望を叶えるため伝説のポケモン「グラードン」を利用しようとするも
主人公に阻まれた人物。
リメイク版である「ポケットモンスター・オメガルビー」では、
キーストーンを仕込んだメガメガネを使用し、バクーダをメガシンカさせてくる。
デザインもより神経質なイメージにリメイクされている。
「ウルトラサン・ウルトラムーン」では自身の野望が達成された瞬間、こちらの世界に飛ばされたようで
手持ちに「グラードン」がいる。
その代わりなぜか「ルビー」のころのデザインのため、メガメガネを持っておらず
メガシンカは使用しない。
スポンサーリンク
情報収集
さすがにここまでくると事前情報なしには怖いので、情報収集します(笑)
マツブサの手持ち
グラエナLV64 あく いかく
かみくだく ほのおのキバ かみなりのキバ こおりのキバ
マタドガスLV64 どく ふゆう
ヘドロばくだん 10まんボルト シャドーボール いたみわけ
クロバットLV64 どく ひこう せいしんりょく
エアスラッシュ どくどく あくのはどう ヘドロばくだん
バクーダLV64 ほのお じめん マグマのよろいorハードロック
じしん ストーンエッジ かえんほうしゃ ラスターカノン
グラードンLV66 じめん ひでり
じしん かえんほうしゃ げんしのちから ソーラービーム
こちらの手持ちは
ガオガエン フレアドライブ クロスチョップ げきりん DDラリアット
クチート じゃれつく アイアンヘッド いわなだれ くさむすび
ルチャブル フライングプレス どくづき つばめがえし つるぎのまい
サンダース 10まんボルト でんじは どくどく でんこうせっか
グソクムシャ であいがしら シザークロス アクアブレイク れいとうビーム
シロデスナ シャドーボール エナジーボール てっぺき だいちのちから
LVは68~72ぐらい
以上!
勝負!!
一番手はグラエナ、ルチャブルでさっさと倒そう、と思ったらフライングプレスが外れた!
かみなりのキバで効果抜群をうけ、次のターンフライングプレスで相手のHPを2/3削るも
かみなりのキバで撃沈・・・。
舐めてた・・・ガオガエンのクロスチョップで撃破。
マタドガスはシロデスナと思ったが対グラードン用にエナジーボールを覚えさせたので
サイコキネシスが無い、そのためクチートで力押しする。
いたみわけでジリ貧になりそうだったが、アイアンヘッドで撃破。
クロバットはサンダース、バクーダはグソクムシャでそれぞれ一撃!ハッハァ!!
最後の砦、グラードン。
シロデスナのエナジーボールで倒そうとするも「ひでり」+「ソーラービーム」のコンボで撃沈。
忘れてた・・・。
(ひざしがつよい状態だとソーラービームをチャージなしでうてる)
仕方ないので、サンダースで「どくどく」を使う。
猛毒状態にするも、「じしん」で一撃・・・ごめんよサンダース。
あとは、ガオガエンが何とか「じしん」を一撃耐えることができたので
ガオガエン、ルチャブルを「げんきのかけら」と「まんたんのくすり」を使いつつ
猛毒で撃破!!
く~伝説のポケモンは強すぎる!!!!
注意すること
・グラエナを舐めると痛い目を見る。
3色キバを覚えているため、なめてかかって痛い目をみた。サクッとかくとうタイプで倒した方がいい。
・マタドガスはとくせい「ふゆう」
そのため「じめん」が効かない。エスパーで挑むなら「シャドーボール」に注意。
「10まんボルト」などもあるので油断大敵、意外と特防も高いぞ。
・一番の強敵がグラードン
特性がひでりで出てきた途端に「ひざしがつよい」状態になる。
その効果でソーラービームを連発してくる。
攻略!
基本はすばやさの高いポケモンで先制攻撃。
かくとうタイプやエスパータイプのわざで攻撃しよう。
バクーダは水4倍弱点ですばやさも低いため倒しやすい。
問題は強敵グラードン。
じめんタイプとはいえ「げんしのちから」もあるためひこうタイプは返り討ちにあう可能性が高い。
みずタイプも「ソーラービーム」で逆襲される。
対策として一番確実だと思われるのは
ウルトラサーフライドでカイオーガを捕まえて、「ゲンシカイオーガ」にゲンシカイキさせること。
そうすると特性「はじまりのうみ」で「つよいあめ」状態になり、みずタイプのわざが1.5倍
ソーラービームも従来通り2ターンかかるので確実に倒せるハズ、多分・・・。
ゲンシカイキに必要な「あいいろのたま」はハウオリシティのショッピングモール内にあるアンティーク セレクトショップ YOROZUで販売されている。
ゲンシカイキはメガシンカと同じく、カイオーガにあいいろのたまを持たせてバトルに出せばいい。
伝説のポケモンはステータスでも他のポケモンより強い。
勝てそうにないと感じたらこちらも伝説のポケモンの力を借りよう。
伝説に頼らないのであれば、猛毒やまひなど工夫が必要になるので
頑張ってほしい。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
次回・・・
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
アマゾンの検索結果
スポンサーリンク
[:en]
お寿司が好きなので、陸を広げられると困ります。
皆さんこんばんは、蜜柑です。
今回は、「ウルトラサン・ウルトラムーン」RR団攻略!対マツブサ!!です。
「ウルトラサン・ウルトラムーン」RR団攻略!対マツブサ!!
マツブサって誰?
マツブサとは、「ポケットモンスター・ルビー」で悪の組織「マグマ団」として登場。
(サファイアでは味方)
「大地を広げることで人とポケモンにとってより良い世界を作る」という思想を掲げており、
その野望を叶えるため伝説のポケモン「グラードン」を利用しようとするも
主人公に阻まれた人物。
リメイク版である「ポケットモンスター・オメガルビー」では、
キーストーンを仕込んだメガメガネを使用し、バクーダをメガシンカさせてくる。
デザインもより神経質なイメージにリメイクされている。
「ウルトラサン・ウルトラムーン」では自身の野望が達成された瞬間、こちらの世界に飛ばされたようで
手持ちに「グラードン」がいる。
その代わりなぜか「ルビー」のころのデザインのため、メガメガネを持っておらず
メガシンカは使用しない。
スポンサーリンク
情報収集
さすがにここまでくると事前情報なしには怖いので、情報収集します(笑)
マツブサの手持ち
グラエナLV64 あく いかく
かみくだく ほのおのキバ かみなりのキバ こおりのキバ
マタドガスLV64 どく ふゆう
ヘドロばくだん 10まんボルト シャドーボール いたみわけ
クロバットLV64 どく ひこう せいしんりょく
エアスラッシュ どくどく あくのはどう ヘドロばくだん
バクーダLV64 ほのお じめん マグマのよろいorハードロック
じしん ストーンエッジ かえんほうしゃ ラスターカノン
グラードンLV66 じめん ひでり
じしん かえんほうしゃ げんしのちから ソーラービーム
こちらの手持ちは
ガオガエン フレアドライブ クロスチョップ げきりん DDラリアット
クチート じゃれつく アイアンヘッド いわなだれ くさむすび
ルチャブル フライングプレス どくづき つばめがえし つるぎのまい
サンダース 10まんボルト でんじは どくどく でんこうせっか
グソクムシャ であいがしら シザークロス アクアブレイク れいとうビーム
シロデスナ シャドーボール エナジーボール てっぺき だいちのちから
LVは68~72ぐらい
以上!
勝負!!
一番手はグラエナ、ルチャブルでさっさと倒そう、と思ったらフライングプレスが外れた!
かみなりのキバで効果抜群をうけ、次のターンフライングプレスで相手のHPを2/3削るも
かみなりのキバで撃沈・・・。
舐めてた・・・ガオガエンのクロスチョップで撃破。
マタドガスはシロデスナと思ったが対グラードン用にエナジーボールを覚えさせたので
サイコキネシスが無い、そのためクチートで力押しする。
いたみわけでジリ貧になりそうだったが、アイアンヘッドで撃破。
クロバットはサンダース、バクーダはグソクムシャでそれぞれ一撃!ハッハァ!!
最後の砦、グラードン。
シロデスナのエナジーボールで倒そうとするも「ひでり」+「ソーラービーム」のコンボで撃沈。
忘れてた・・・。
(ひざしがつよい状態だとソーラービームをチャージなしでうてる)
仕方ないので、サンダースで「どくどく」を使う。
猛毒状態にするも、「じしん」で一撃・・・ごめんよサンダース。
あとは、ガオガエンが何とか「じしん」を一撃耐えることができたので
ガオガエン、ルチャブルを「げんきのかけら」と「まんたんのくすり」を使いつつ
猛毒で撃破!!
く~伝説のポケモンは強すぎる!!!!
注意すること
・グラエナを舐めると痛い目を見る。
3色キバを覚えているため、なめてかかって痛い目をみた。サクッとかくとうタイプで倒した方がいい。
・マタドガスはとくせい「ふゆう」
そのため「じめん」が効かない。エスパーで挑むなら「シャドーボール」に注意。
「10まんボルト」などもあるので油断大敵、意外と特防も高いぞ。
・一番の強敵がグラードン
特性がひでりで出てきた途端に「ひざしがつよい」状態になる。
その効果でソーラービームを連発してくる。
攻略!
基本はすばやさの高いポケモンで先制攻撃。
かくとうタイプやエスパータイプのわざで攻撃しよう。
バクーダは水4倍弱点ですばやさも低いため倒しやすい。
問題は強敵グラードン。
じめんタイプとはいえ「げんしのちから」もあるためひこうタイプは返り討ちにあう可能性が高い。
みずタイプも「ソーラービーム」で逆襲される。
対策として一番確実だと思われるのは
ウルトラサーフライドでカイオーガを捕まえて、「ゲンシカイオーガ」にゲンシカイキさせること。
そうすると特性「はじまりのうみ」で「つよいあめ」状態になり、みずタイプのわざが1.5倍
ソーラービームも従来通り2ターンかかるので確実に倒せるハズ、多分・・・。
ゲンシカイキに必要な「あいいろのたま」はハウオリシティのショッピングモール内にあるアンティーク セレクトショップ YOROZUで販売されている。
ゲンシカイキはメガシンカと同じく、カイオーガにあいいろのたまを持たせてバトルに出せばいい。
伝説のポケモンはステータスでも他のポケモンより強い。
勝てそうにないと感じたらこちらも伝説のポケモンの力を借りよう。
伝説に頼らないのであれば、猛毒やまひなど工夫が必要になるので
頑張ってほしい。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
次回・・・
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
アマゾンの検索結果
スポンサーリンク
[:]